日頃よりHiSUi TOKYOのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
この度、皆様にとってより使いやすいホームページとなりますよう、デザイン・レイアウト・ページ構成を見直すことに致しました。
年末までにはリニューアルできる予定でございます。
今後も皆様のご要望に応えられるよう品質向上に努めてまいりますので、ご愛顧のほどよろしくお願い致します。
日頃よりHiSUi TOKYOのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
この度、皆様にとってより使いやすいホームページとなりますよう、デザイン・レイアウト・ページ構成を見直すことに致しました。
年末までにはリニューアルできる予定でございます。
今後も皆様のご要望に応えられるよう品質向上に努めてまいりますので、ご愛顧のほどよろしくお願い致します。
日時:令和6年5月26日(日) 13:30〜14:30(昇殿13:00〜)
場所:日枝神社
アクセス:千代田線「赤坂駅」(出口2)徒歩3分 / 南北線・銀座線「溜池山王駅」(出口7)徒歩3分
ご家族、お友達をお誘い合わせてお越しください。
剣士達の勇敢な姿を是非ご覧くださいませ。
続いていた残暑もようやく和らぎ、
外を歩いておりますと、少し爽やかな秋風を感じる頃となりました。
皆様お元気でいらっしゃいますでしょうか?
今回は書道部の斉藤翠房先生による、
【オンライン・美文字講座】のご案内をさせて頂きます。
和歌の世界を通して優美な日本文化を学びながら、美しい文字を
身につける いままでになかった講座です。
もっとも有名な「百人一首」を取り上げ、歌に込められた気持ちや背景を読み解きながら伸びやかで美しい文字を学びます。
歌を声にだして読んでみましょう。平安時代にタイムスリップ?!ドキドキしながら、作者の生き生きとした表現を感じとれるはずです。
歌の内容が読み解けたら、心を込めて書いてみましょう。
ペンの持ち方から指導いたします。
文字の基本をしっかりと学んでみたいという方も大歓迎です。
ご家族やお友達を誘ってのご参加も大歓迎です。
講座内容:全3回完結
開催日時:
◆11/13(金)百人一首の歴史となりたち・秋の歌を読む
◆11/20(金)歌から始まる恋について・恋の歌を読む
◆11/27(金)百人一首に詠まれた自然について・特選2首を読む
時間 :19:15~20:15(所要時間60分)
定員 :各10名様まで
受講料 :各回:お稽古1回分 ※一般の方は各5,500 (税込)
申込期限:開催日の2日前まで
準備するもの:えんぴつ(HB・2B)、コピー用紙5枚程度
・詳細
※ご興味のある回だけ選んでご受講頂けます。
※休会中の方もご受講頂けます。
※未受講分を利用することも可能です。
※講座にはZOOMという無料アプリを使います。
※講座のキャンセルは、開催2日前の20時まで無料となります。
・お申し込み方法
会員様はお名前とID番号、ご希望の受講日時、
ビジターの方はお名前と電話番号、ご希望の受講日時を書いて
メールにてご連絡くださいませ。
info@hisui-tokyo.com
芸術の秋
和歌と文字に触れ、ご家庭で少しでも素敵なときを
お過ごし頂けましたら幸いでございます。
もし何かご不明点やご要望等ございましたら
どうぞお気軽にお問合せくださいませ。
HiSUi TOKYO
HiSUi TOKYO会員様各位
平素よりHiSUi TOKYOをご愛顧頂きまして
誠にありがとうございます。
今般のコロナウイルス感染症の流行状況を鑑み、
HiSUi TOKYOでは9月も8月同様の特別時間割で
各部門対面のお稽古及びオンライン茶道のお稽古を開講して参ります。
感染防止対策徹底のため、お稽古の時間は各部門75分と致します。
茶道につきましても、入替時間の清掃を徹底するため
引き続き75分間のお稽古と致します。
何卒ご了承くださいませ。
なお、9月1日より道場で行うお稽古の人数制限を緩和し、
定員4名様でお稽古を行うことと致します。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため
ご迷惑をお掛けしてしまう部分もございますが、
引き続き皆様に実りある時間をお過ごし頂けるよう
講師・スタッフ一丸となって工夫して参ります。
皆様のご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
【9月の時間割につきまして】
ご予約・キャンセルには下記フォームをご利用くださいませ。
ご予約
キャンセル
※今後の状況によって営業形態や時間割を変更させて頂く場合がございます。
ご予約日時の変更等ご協力をお願いする可能性もございますが、
何卒ご了承くださいませ。
【お稽古につきまして】
密集を避けるため、茶道の定員を3名様、
抜刀、書道の定員を4名様に制限致します。
お稽古の時間は各部門75分とし、お稽古の間には最低15分の入れ替え時間を設けます。
入れ替え時間に講師、スタッフが換気と清掃を行います。
茶道の土日夜のお稽古はしばらく休講予定となっております。
皆様にはご不便をお掛けしてしまい申し訳ございません。
お稽古の時間や定員人数についてなどは
今後の状況に応じて適宜調整して参りますので
お気づきのこと等ございましたらご連絡くださいませ。
【感染防止策につきまして】
<受付・ロビー>
・出入口の扉は可能な限り開放致します。
・飛沫感染防止用にビニールシートを設置致します。
・荷物は使い捨てのビニール袋にお入れ下さい。
・スリッパや取っ手などは、適宜濃度70%以上のアルコールで消毒致します。
※IDカードの受け渡しは7月1日より再開しております。
※フェイスシールドも受付に多数ご用意しております。
ご希望の方はお申し付け下さい。
<茶室>
・適切な距離を保ってお稽古を致します。
・お菓子と抹茶はご希望の方のみお召し上がり頂きます。
・茶道具は、洗剤を用いて洗浄するか、アルコール消毒することと致します。
・換気のため、お稽古中は基本的に窓を開放致します。
<道場>
・適切な距離を保ってお稽古を致します。立ち位置等、ご協力をお願い致します。
・基本的にマスク着用と致します。
※熱中症等にならないよう、状況に応じて着脱をご判断頂けますようお願い致します。
・アルコールスプレーとティッシュ、ゴミ箱を設置しております。
お稽古の前後だけでなく、必要に応じてお稽古中もご使用下さい。
【皆様へのお願い】
HiSUi TOKYOでは今後も会員の皆様及び従業員の安全確保の為、
適切な感染防止対策をして運営して参ります。
その一環として、大変恐れ入りますが、
講師・スタッフに加え、皆様にも以下の点につきまして
ご協力頂きたくお願い申し上げます。
・ご来校頂く皆様のマスク着用を必須と致します。
・ご来校時の検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が認められる場合、
恐れ入りますがお稽古はご受講頂くことが出来ません。体調不良の際は事前にご連絡ください。
・ご来校時は、受付に設置のアルコールジェルで手指の除菌をして頂けますようお願い致します。
・密集を避けるため、各お稽古の10分前からロビーにお入り頂けることと致します。
また、お稽古の後はお早めにお帰り頂けますようお願い致します。
また、以下に該当する場合は講師・スタッフとも出社停止と致します。
会員の皆様におかれましても、お心当たりがある場合は
恐れ入りますが対面でのお稽古受講を自粛して頂けますようお願い致します。
・ご家族や会社の方など、身近に新型コロナウイルスに感染された方がいらっしゃる場合
・海外より帰国されてから2週間に満たない場合、または同居の方が
2週間以内に海外渡航されていて、該当する方が発熱された場合
・感染者と濃厚接触をされた場合
・発熱や咳など風邪のような症状が続く体調不良がある場合
引き続き会員の皆様、講師、スタッフが安心して過ごせるように
細心の注意を払いながら運営して参ります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
HiSUi TOKYO
一般財団法人翡翠会
お客様各位
平素よりHiSUi TOKYOをご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
この度、HiSUi TOKYOにおきまして2020年8月1日以降に
ご予約頂きます旅行者向け一日体験プランの価格改定をさせて頂く
運びとなりましたのでお知らせ致します。
HiSUi TOKYOはこれまで、和の伝統文化体験を通じ、
多くのお客様よりご満足のお声を頂いて参りました。
今後も質の高い日本文化体験をご提供させて頂くため、
体験価格と内容の一部を見直すこととなりました。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
■抜刀体験につきまして
抜刀の所作・歴史、そして雰囲気を体感してご理解頂くため、
全ての方に道着と袴を着用して頂きます。
※身体的、または宗教上の理由などございましたらお申し付け下さいませ。
■抜刀体験の鑑賞(見学)につきまして
HiSUi TOKYOの抜刀体験では、
ただ日本刀を握って巻き藁を斬るだけではなく、
和服での立ち座りから始まり、刀の扱い方、
斬るときの心構えについてお伝えしております。
その中で、師範による翡翠流抜刀の演武(形・試斬)を鑑賞して頂き、
時間が許す限り刀の手入れまでご覧頂いております。
近年、そういった口コミをお読み下さった方から
抜刀体験は希望しないものの、稽古風景および
師範による演武を見学をしたいとのご要望を多く頂きますため、
同伴者様のご見学を鑑賞と位置づけ、有料とさせて頂くこととなりました。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
なお小学生以下のお子様や通訳ガイド様、
ツアーガイド様、撮影のご担当者様は無料にてご入室頂けます。
抜刀鑑賞にお申込みされた方は、鑑賞終了後に師範や体験者様と
ご一緒に模擬刀を持って記念の写真撮影を行えます。
※抜刀体験観賞は、体験者様のご同伴者様のみお申し込み頂けます。
団体での演武の鑑賞や刀にまつわる講義など、
ご要望がございましたらお気軽にご相談くださいませ。
■価格改定につきまして
充実したお稽古の体験環境を維持するため、
今回価格改定を行う運びとなりました。
【改訂後価格】
・抜刀体験(袴付き)1名様 15,000円
・観賞 1名様 3,000円 ※小学生以下は無料
・抜刀体験(袴付き)+茶道、書道、和装の体験
抜刀体験 + 1部門 1名様 21,000円
抜刀体験 + 2部門 1名様 27,000円
抜刀体験 + 3部門 1名様 33,000円
・茶道、書道、和装体験
1部門 1名様 10,000円
2部門 1名様 16,000円
3部門 1名様 22,000円
※価格は全て税別
【改訂日】
2020年8月1日以降の新規ご予約分より
引き続き体験者様にご満足頂ける文化体験をご提供するため、
大変恐縮ではございますが御理解を賜りますようお願い申し上げます。
もしご不明点等ございましたら下記電話番号またはメールアドレスへ
お気軽にお問い合わせくださいませ。
電話番号:03-3562-7575
メールアドレス:info@hisui-tokyo.com
HiSUi TOKYOは今後も和の文化を通じて、
足をお運びくださる皆様に豊かな時間を
お過ごし頂けるよう尽力して参ります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
HiSUi TOKYO
ジェイ・マックス株式会社
一般財団法人翡翠会